Facebook
履歴
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
月別アーカイブ: 2014年12月
「12」
今年もあとわずかになりました。 来る年は「乙未(きのとひつじ)」歳。 この乙未歳という言い方は、古くから行われて来た暦法によりますが、それというのも木星が十二年で天を一周するところから、中国の天文学で年毎に変わる木星の位 … 続きを読む
12月24日………
12月24日 ―― 。街に明るい音楽が流れ、ケーキ屋さんが声を枯らすクリスマス・イブです。 でも、おさだ塾にとってはちょっとちがう意味の日になります。 塾を創られた長田純先生のお誕生日 ―― それが12月24日なのです。 … 続きを読む
御礼申し上げます
12月13日、塾生によるささやかな発表会を何とか事故なく、終えさせていただきました・有難うございました。 本当につたない発表会でしたが、初めてお越しくださったお方もあり、本当に有難く、嬉しく思って居ります。 仕事の都合で … 続きを読む
今日の劇団
今日は。お変わりございませんか。この2・3日の冷え込みのせいか般若林の庭は、すっかり冬枯れの色に変わりました。でもここ般若林には実の成る木が沢山あって、柿は渋柿ですが、今年も赤い実をつけています。吊し柿やさわし柿にすると … 続きを読む
リニューアルオープン
長らく怠けて居りました。お許し下さい。これからはもっとマメに、新たな情報を発信して参ります。 おさだ塾の本拠地般若林は、今、素晴らしい黄葉紅葉の季節を迎えております。 少し前まで美しい萩紅葉をみせていた宮城野生まれの萩が … 続きを読む