Facebook
履歴
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
月別アーカイブ: 2015年12月
『南天』
冬がれのさなかに、あざやかな赤い実をつけてくれる南天の木。 植物学的にいうとメギ科、ナンテン属の常緑低木。 驚いたことに、世界中でナンテン属というのはこの一種だけで、和名のナンテンがそのまま学名になっている。だから世界中 … 続きを読む
『小さな発表会の御礼』
十二月十九日の「小さな発表会」、なんとか無事終わりました。 いつもおこし下さる方や初めての方、どなたも好意的に見て下さる方ばかりで、本当に有難いことでした。 心より御礼申し上げます。 「仕事に大小は有っても軽重は無い」と … 続きを読む
『稽古発表会』
『事始め』もすみ、京都の町も新年を迎える支度にとりかかり始め、歳の瀬が感じられる今日此頃です。 おさだ塾は只今、年末恒例の「小さな発表会」の稽古の追い込みに入っています。併し、稽古期間中 半ばで、いつものような活気溢れる … 続きを読む
恒例の稽古発表会のお知らせ
恒例の稽古発表会のお知らせ 般若林の稽古場で、稽古の発表会を致します。 朗読・落語・絵本の読み聞かせ・民話の語り・創作短編劇等盛りだくさんでございます。 入場無料で、どなたでもお越しいただけます。 御近所の方、演劇に興味 … 続きを読む